- 生産性向上
経理アウトソーシングとは?メリット・デメリット、依頼先の選び方を解説
公開日:
労働人口が減少の一途をたどる現代において、経理アウトソーシングの導入を検討している企業も多いと思います。
特に中小企業では、経理担当者が若干名しかおらず、急な休退職や転職で業務が止まってしまう可能性もあるでしょう。
そこで有効なのが、経理アウトソーシングです。
企業のニーズに合うリソースを選択できるメリットがある一方、自社にノウハウが蓄積されないデメリットもあります。
本記事では、経理アウトソーシングを利用するメリットやデメリットを詳しく解説します。
また、委託業者を選定する際のポイントも説明するため、ぜひ参考にしてください。
経理アウトソーシングとは
経理アウトソーシングとは、経理業務を外部の専門家に委託することです。経理の人材不足への対策や、業務の効率化・コスト削減をめざす際に有効です。
ここでは、経理アウトソーシングの概要や依頼内容を解説します。
自社の経理業務を外部に委託できるサービス
経理のアウトソーシングは、自社の経理業務を外部の専門企業に委託できるサービスです。
「BPO(Business Process Outsourcing)」「業務代行」と称されることもあり、人材不足解消や業務効率化、生産性向上につながります。
また、経理業務に特化した専門性の高い外部企業に委託するため、法改正やDX化する場合も安心して任せられます。
費用相場は委託内容や企業規模により異なりますが、月額数十万円程度が一般的です。ただし、業務を細分化し一部を委託する場合は低コストで利用できます。
経理アウトソーシングに依頼できる業務内容
経理のアウトソーシングは日ごとの業務だけでなく、月次業務、年次業務と幅広く委託できます。
業務名 | 業務内容 |
---|---|
記帳業務 | 日々の取引記録を会計帳簿に記入 |
請求書や納品書の発行・送付・入金消込 | 取引にともなう請求書や納品書の作成と発送、売掛金や受け取った代金の記帳 |
経費精算 | 提出された経費報告の確認と支払いや領収証の整理 |
決算業務 | 期末ごとの財務諸表の作成が含まれ、企業の財務状況を正確に反映させる、複数の重要な業務 |
年末調整 | 従業員の年間所得税額を計算し、過不足を調整 |
給与業務 | 勤怠や給与計算、従業員への支払い |
経理アウトソーシングの導入で、より戦略的な業務に従業員のリソースを集中させられます。
そのため生産性だけでなく、業務品質の向上にも有効です。
経理の中でも特に決算業務は、煩雑なうえに工数が多く、手間がかかります。また、申告や法人税の納付に期限が設けられているため、作業する担当者には負担が大きい業務です。
しかし、経理アウトソーシングを利用すれば、業務効率の向上だけでなく、担当者のストレス緩和にもつながります。
経理アウトソーシングの活用が有効なケース
経理アウトソーシングは、従業員の退職や繁忙期による人員不足、慢性的な業務過多、専任担当者不在などの課題を解消し、経理業務の効率化を図るためにも有効な手段です。
さまざまなニーズに対応できるほか、経理に特化した専門企業に委託すれば、業務品質の向上と社内リソースの最適化も期待できます。
経理アウトソーシングを利用するメリット
経理アウトソーシングを利用する5つのメリットを説明します。
- 人手不足を解消できる
- 生産性の向上が期待できる
- 法改正などの変化に柔軟に対応できる
- 自社の状況にマッチしたリソース確保ができる
- 不正防止になる
人手不足を解消できる
経理アウトソーシングの利用は、人手不足の解消に貢献します。経理業務には高い専門性が求められるため、人材の確保や育成には大きなコストが必要です。
また、担当者に依存しすぎると、離職や休職時に業務が滞るリスクを抱えます。
人材確保や担当者への負担増加などの問題を社内で解決するには、大きな負荷がかかります。
しかし、経理アウトソーシングに委託すれば、すべて解決できるのです。
業務の継続性も保証されるうえ、専門的な経理業務の質と効率も同時に高められ、人材確保や育成にかかるコストも必要ありません。
生産性の向上が期待できる
生産性向上が期待できるのも、経理アウトソーシングを利用するメリットです。
定型的な経理業務の負担を減らし、本来注力すべきコア業務に集中できる環境を整えます。
また、担当者の不在で、経理を兼任している従業員や経営者の生産性向上も期待できるでしょう。
そのうえ、高い専門性を持つ企業に経理業務を委託すれば、品質の向上も期待できます。
アウトソーシング企業に委託する際は、業務内容を整理して渡す必要があります。
業務内容の洗い出しや見直しにもつながり、企業の生産性アップに取り組む有効な手段になるでしょう。
法改正などの変化に柔軟に対応できる
法改正などの変化に対応するための経理アウトソーシングの活用も、大きなメリットの一つです。
法改正にともなう情報収集や担当者の教育には、時間と手間が必要です。
特に法改正は、手順を変える必要が生じたり、チェック項目を追加したりと改善点が増え、業務も混乱しやすくなります。
経理アウトソーシングに委託すれば、自社での工程の見直しや社会保険、各種税制度を教育する手間が省けるのです。
また、委託企業は常に最新の情報を把握しているため、変化にも柔軟に対応してくれます。
自社の状況にマッチしたリソース確保ができる
経理アウトソーシングは、企業の状況に応じて必要なときに必要な分だけ経理リソースを確保できる特徴があります。
担当者がいない・専門知識の必要性・人手不足・繁忙期対応など、企業ごとに異なる会計業務の課題に対して、雇用では対応が難しい場合でも、アウトソーシングなら柔軟に対応可能です。
事務業務の質や量を自由に調整でき、状況変化にも柔軟に対応できるため、体制の効率的な構築に役立ちます。
不正防止になる
経理アウトソーシングを活用すれば、不正行為のリスクを軽減し、内部統制を強化できるのもメリットです。
限られた人員に経理業務が集中すると、改ざんや横領などのリスクも高まります。
外部のアウトソーシング企業が介入すれば、第三者による業務の監査が可能となるため不正防止に役立ちます。
つまり、経理業務のブラックボックス化を防ぎ、内部統制の強化が期待できるのです。
経理アウトソーシングを利用するデメリット
経理アウトソーシングを利用する際のデメリット4つを説明します。
- 社内にノウハウが蓄積されない
- コストパフォーマンスが悪くなる可能性がある
- 情報流出のリスクがある
- 経理処理が重複する場合がある
社内にノウハウが蓄積されない
経理アウトソーシングを利用すると、自社にノウハウが蓄積されないデメリットがあります。
将来的に自社で経理担当を置きたい場合には、注意が必要です。
経理担当を育成する方針であれば、アウトソーシング先に業務を丸投げするのは控えましょう。
自社で進めるべき業務と委託する業務を見極めるなど、アウトソーシングの範囲を調整しながら同時に人材を育成するのも一つの手段です。
コストパフォーマンスが悪くなる可能性がある
経理アウトソーシングの料金体系や内容は、委託先によって異なります。
そのため、委託したい業務を含めるとオプション料金が発生するなど、割高になるケースがあります。
費用を最適化するには、自社に必要な業務内容を検討し、複数社から見積もりを取ることが大切です。
自社のパフォーマンス最大化に向けて、適切な業務範囲を見極めましょう。
情報流出のリスクがある
経理アウトソーシングを利用する場合、機密情報や個人情報の流出リスクには、特に注意が必要です。
委託先の企業には内部情報も開示するため、情報が流出すれば自社だけでなく取引先にまで被害が及ぶ可能性があります。
権限を付与する場合は慎重に検討し、システムのID・パスワードの管理も徹底しましょう。
また、依頼先を検討する際には、システムの環境やセキュリティー対策についても確認が大切です。
経理処理が重複する場合がある
経理業務の一部のみを委託する場合、処理が重複する可能性があります。
自社と依頼先の業務分担を明確にし 、双方の役割をハンドリングしながら進めると良いでしょう。
経理アウトソーシングの依頼先を選ぶポイント
経理業務をアウトソーシングするときの3つのポイントを紹介します。
- 自社の希望する業務範囲を対応できるか
- 信頼できる企業か
- コミュニケーションを取りやすいか
自社の希望する業務範囲を対応できるか
委託先を決定する場合、自社が希望する業務範囲への対応が重要です。
そのためにはまず、外注する業務範囲を明確にしましょう。
優先度の高い業務を外注すれば、業務効率化や教育コスト削減が期待できます。
依頼先の選択肢としては、税理士事務所・会計事務所・会計代行会社などです。
ただし、年末調整や税務申告は税理士の独占業務であるため、会計代行会社へ依頼する場合は注意が必要です。
社内税理士や公認会計士が所属していれば問題ないため、候補となる依頼先が自社の求める業務範囲をカバーできているのか必ず確認しましょう。
また、複数の業者のコストやサービス内容を比較し検討するのもポイントです。
信頼できる企業か
機密情報の取り扱いに関わるため、経理アウトソーシングの依頼先選定は慎重に行う必要があります。
情報漏えいのリスクヘッジの視点から、「プライバシーマーク」「ISMS」「ISO27001」などの認証取得状況が重要です。
また、長期の経営実績や上場企業であるのか、豊富な導入実績なども依頼先を選ぶ指標になります。
リスク管理を徹底し、自社に最適な経理アウトソーシングを選定しましょう。
コミュニケーションを取りやすいか
経理アウトソーシングを活用し、業務を円滑に進めるには、依頼先との密なコミュニケーションが重要です。
依頼前に担当者の対応スピードや意思疎通のスムーズさ、サポート体制を確認しておきましょう。
まとめ
経理アウトソーシングとは、経理業務を外部の専門家に委託することです。
経理業務を委託することで人手不足の解消や生産性向上に寄与する反面、社内ノウハウが蓄積されない、コストが高い、情報流出リスクなどのデメリットも存在します。
一方で、経理業務の効率化にはツール導入も有効です。
インボイス管理サービス「Bill One」なら、あらゆる請求書をオンラインで受け取れます。
請求書をクラウド上で一元管理できるようになり、紙の状態で請求書を扱っていたために生じていた課題を解決します。
Bill Oneの特長
- あらゆる方法、形式で届く請求書をオンライン上で受け取れる
- 受け取った請求書の申請・承認・仕訳作成まで請求書業務をデジタルで完結できる
- インボイス制度、電子帳簿保存法といった法制度への対応と同時に業務負荷を大幅に削減
ツール活用による経理業務効率化の一手として、ぜひ導入をご検討ください。
3分でわかる Bill One
請求書受領から、月次決算を加速する
インボイス管理サービス「Bill One」について簡単にご説明した資料です。
執筆・編集
「月次決算に役立つ情報」編集部