Bill Oneの利用について
どのような企業に向けたサービスですか?
申し込みから利用開始まで、どのくらいかかりますか?
利用を開始するに当たって、請求書を発行する企業への連絡を支援する機能はありますか?
請求書を発行する企業に請求書の送付方法を変更してもらう必要はありますか?
代理受領された紙の請求書は、どのように扱われますか?
Bill Oneで受領した紙の請求書は、代理スキャンの実施から1年間、委託先倉庫にて保管した後、委託先にて破棄します。
個別に取り出しをご希望の場合は、実費をご負担いただきます。
セキュリティーについて教えてください。
電子帳簿保存法に対応していますか?
請求書のデータ化について
請求書のデータ化には、どのくらいの時間がかかりますか? 請求書の処理が遅れませんか?
データ化に当たって、誤りが発生するおそれはありませんか?
請求書をクラウド上で一元管理するメリットを教えてください。
価格・契約に関するご質問
利用するユーザー数が多いと料金は高くなりますか?
年額費用に応じたユーザー数の制限はありますか?
保存できる請求書の枚数に制限はありますか?
Bill Oneをご利用中の方
Bill Oneへのログインやアカウントについて
アカウントがブロックされました。
アカウントがブロックされた場合、ご登録のメールアドレス宛に解除用のメールが届きます。
メールが届いていないようであれば、以下URLの「パスワードをお忘れですか?」よりパスワード再設定の手続きを行ってください。
パスワード再設定メールも届かない場合はこちらをご覧ください。
パスワードの再設定メールが届きません。
パスワード再設定メールは、以下のメールアドレスより送信しております。
メールが届いていない場合は、以下の点をご確認ください。
迷惑メールボックスに格納されていないか
パスワード再設定メールが迷惑メールボックスに入っている可能性があります。迷惑メールボックスを含めメーラー内を検索し、以下件名のメールが存在するかご確認ください。
件名:【Bill One】パスワード再設定のリクエストがありました
メールアドレスが間違っていないか、または登録されていない可能性がないか
パスワード再設定メールは、再設定画面でご登録メールアドレスをご入力いただいた場合のみ送信します。ご登録のメールアドレスと入力されたメールアドレスが一致しているかをご確認ください。
アカウント作成時に変更していない場合、送付先のご担当者様から送付先変更依頼のメールを受け取ったメールアドレスがご登録のメールアドレスとなります。
メールサーバで受信制限を行なっていないか
メールサーバ側でドメインによる受信制限を行っていないかご確認ください。受信制限を行っている場合は「@auth.sansan.com」からのメールを受信できるよう、メールサーバの管理者様にお問い合わせください。その後、再度パスワード再設定をお試しください。
パスワードを忘れてしまいました。
ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から新しいパスワードを設定してください。
メールアドレスまたはパスワードが間違っています」と表示されてログインできません。
以下の点をご確認ください。
- Bill Oneに登録したメールアドレス(初期値では送付先企業のご担当者様から送付先変更依頼メールを受け取ったメールアドレス)を正しく入力しているか
- パスワードを正しく入力しているか
- パスワードを忘れてしまった場合は、「パスワードをお忘れですか?」から新しいパスワードを設定してください
取引先への請求書の送り方について
取引先へBill Oneで請求書を送る方法を教えてください。
Bill Oneでアップロード、メール添付、郵送など送付方法によって異なります。
詳しくはヘルプページをご確認ください。

サービスの詳しい説明や
デモを希望する
サービス内容や代表的な機能、
料金体系などを紹介します
業務フローに合わせた
最適なプランの作成を依頼する
