月次決算を加速する

請求書業務を効率化し月次決算を加速
経営判断のスピードを向上させます。
インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応

デロイト トーマツ ミック経済研究所「高成長が続くクラウド請求書
受領サービス市場」(ミックITリポート2024年12月号)

月次決算を加速するために
必要なこと

  • 業務フローを見直す

    現在の業務フローに、紙の請求書にまつわるアナログな作業が残っていないか見直し、経理業務を効率化することが、月次決算の加速につながります。

  • 組織全体の業務を見直す

    スムーズな決算のためには、証憑の回収や処理も迅速に進める必要があります。業務をデジタル化する際には、誰にでも使いやすいシステムを選ぶことがカギとなります。

すべてBill Oneが解決します

Bill Oneは、月次決算を加速させる
インボイス管理サービスです。
さまざまな形式・方法で届く請求書を
オンラインで受け取り、請求書業務を
効率化することで、
企業経営における
意思決定のスピードを向上させます。

業務負荷を大幅に削減

  • 紙でも電子でも請求書をオンラインで受領できる
  • 請求書を99.9%*の精度でデータ化
  • グループ会社や複数拠点の請求書と経理業務を
    Bill Oneに集約

Sansan株式会社が規定する条件を満たした場合のデータ化精度

誰でも使いやすいUI/UX

  • 営業DXサービス「Sansan」で培った知見を活用
  • 直感的に操作できるため、教育・学習のコストを削減
  • 社内のあらゆる部署、担当者に素早く浸透し、定着

あらゆる請求書をオンラインで受け取る請求書受領はBill Oneで

Bill Oneの3つのメリット

あらゆる請求書をオンラインで受け取れる
01

あらゆる請求書を
オンラインで受け取れる

請求書の発行元に負担をかけることなく、さまざまな方法・形式で届いていた請求書をオンラインで受け取ることができます。また、Bill Oneで受領した請求書はクラウド上で一元管理できるため、テレワークやペーパーレス化の推進にもつながります。

請求書業務をデジタルで完結
02

請求書業務を
デジタルで完結

請求書を受け取った現場社員の支払い申請から上長の承認、経理部門による仕訳作成まで、すべての対応がBill One上で行えます。請求書に関する業務やコミュニケーションもBill One上で完結できるため、経理部門だけでなく組織全体の生産性を向上させます。

法対応と同時に業務改善を実現
03

法対応と同時に
業務改善を実現

電子帳簿保存法やインボイス制度をはじめとした請求書業務に関する法改正は、その都度Bill Oneが対応します。Bill Oneを使って法改正の対応を進めることで、従来の業務フローを見直すきっかけが生まれ、請求書にまつわる業務負荷を大幅に削減できます。

主な機能

Bill Oneは、経理部門だけが利用する
サービスではありません。
請求書を処理する全ての部門の業務を
効率化します。
請求書の受け取りから保管まで、
Bill Oneの代表的な機能を紹介します。
  • 代理受領

  • スキャン代行

  • 正確なデータ化

  • 受領通知・
    リマインド

  • ユニークなURLと
    番号を付与

  • 請求書の一覧表示

  • ステータス管理

  • コメントやメモの付与

  • 社内アナウンス・
    リマインド

  • 仕訳入力

    過去の仕訳データも参照可能

  • 支払通知

  • FBデータ対応
    (支払い管理)

  • 請求書の作成
    (固定フォーマット)

  • 請求書の発行
    (メール/郵送)

  • 開封状況確認

受領

  • 代理受領

  • スキャン代行

  • 正確なデータ化

  • 受領通知・
    リマインド

  • ユニークなURLと
    番号を付与

  • 請求書の一覧表示

申請・承認

  • ステータス管理

  • コメントやメモの付与

  • 社内アナウンス・
    リマインド

保管・経理対応

  • 仕訳入力

    過去の仕訳データも参照可能

  • 支払通知

  • FBデータ対応
    (支払い管理)

発行

  • 請求書の作成
    (固定フォーマット)

  • 請求書の発行
    (メール/郵送)

  • 開封状況確認

デモ画面で実際の操作をお見せします

さらに詳しく知りたい方へ3分でわかる Bill One

資料ダウンロード
  • 代表的な機能と料金体系
  • 導入のメリット
  • Bill Oneだからできること

導入事例

課題

  • 毎月約1万5000枚の紙の請求書を受け取っていた
  • 請求書のスキャンやアップロードの負荷が大きかった

導入の
効果

受領する紙の請求書枚数

70

%削減

導入結果

株式会社明治

業種:

菓子、牛乳・乳製品、食品の製造販売など

従業員数:

1万464名(2022年3月31日時点)

毎月の請求書処理枚数:

約2万枚

課題

  • 請求書情報と検収データの突合を目視で行っていた
  • 受け取る請求書が増加し、工数増大が懸念だった

導入の
効果

請求書情報と検収データの
突合のためのアナログ作業

70

%削減

導入結果

ディップ株式会社

業種:

人材サービス

従業員数:

2356名 (2022年4月1日時点)

毎月の請求書処理枚数:

約1000枚

課題

  • 全国27拠点からの請求書の転送に時間がかかっていた
  • 毎月、経理部門の残業が発生していた

導入の
効果

請求書の仕分けと
検算作業にかかる時間

95

%削減

導入結果

株式会社アサヒファシリティズ

業種:

不動産

従業員数:

1697名 (2022年4月1日時点)

毎月の請求書処理枚数:

約1万5000枚

課題

  • 毎月約300枚の紙の請求書をファイリングしていた
  • 電子帳簿保存法への対応を検討していた

導入の
効果

紙の請求書を
原本として扱う作業

83

%削減

導入結果

株式会社ユニオン

業種:

製造・メーカー

従業員数:

130名 (2022年4月1日時点)

毎月の請求書処理枚数:

約200〜300枚

導入の効果を詳しく紹介

価格・料金体系

Bill Oneの利用料金は、
初期費用と年額費用で構成されます。
お客様ごとに最適な料金プランを
ご案内しますので、
お気軽にお問い合わせください。

初期費用

あらゆる請求書をオンラインで受け取るための環境を構築するためにかかる費用です。専任の担当者による、導入支援も行います。

年額費用

受領する請求書の枚数に応じて、お客様ごとに最適な年額費用を設定します。
ユーザー数や請求書の保存枚数などに制限はありません。

最適な料金プランを知りたい

請求書にまつわる業務の悩みBill Oneなら、解決できます

Bill Oneは、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)に電帳法対応ソフトとして認証されています。Bill Oneを導入する企業は、電帳法の要件を個別にチェックする必要がなくなり、税務署への申請手続きを簡略化することができます。

Sansan株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格の認証を取得しています。