請求書受領サービス マーケットシェアNo.1*
電子帳簿保存法で定められた要件を満たして あらゆる請求書を電子保存
デロイト トーマツ ミック経済研究所「驚異的な成長を続けるクラウド請求書受領サービス市場」(ミックITリポート2023年11月号)
電子帳簿保存法で定められた要件を満たして あらゆる請求書を電子保存

電帳法に対応した
システムで業務を効率化

2022年1月に改正が施行された
電子帳簿保存法(電帳法)の宥恕期間*1が、
2023年12月31日をもって終了しました。
2024年1月1日以降は、
電帳法で定められた要件を満たした形で
請求書を電子保存する必要があり*2
法改正に対応したサービスを
利用しない場合は、
業務負荷を高めてしまうことに
つながります。

2022年1月1日から2023年12月31日までの間において、電子取引によって授受した電子データ(請求書を含む)を保存要件に従って保存することができなかったことについて、やむを得ない事情があると認められ、かつ、その電子データについて出力書面(整然とした形式・明瞭な状態に限る)を提示または提出できる場合には、書面による保存が可能となります(令和4年度税制改正)。 2024年1月1日以降に電子取引によって授受した電子データ(請求書を含む)を保存要件に従って保存することができなかったことについて、相当の理由があると認められ、かつ、その電子データについてダウンロードの求め及び出力書面(整然とした形式・明瞭な状態に限る)を提示または提出できる場合には、保存要件を不要として、電子データの保存が可能となります(令和5年度税制改正)。

電帳法に対応するための
2つの要件

電子で受領した請求書を
電子保存するためには、
下記の要件を満たす必要があります。

真実性の確保

ユニークであること

下記4つの中からいずれかの方法で
要件を満たす必要があります。

訂正削除を防止する
規程を定め、運用する
送付企業に
タイムスタンプを
付与してもらう
受領企業側で
タイムスタンプを
付与する
訂正・削除ができない
(または記録が残る)
システムを導入する

取引先に負担をかけないように自社で対応することもできますが、
システムを導入しない場合は新たな工数が発生し、業務負荷が高まってしまいます。

可視性の確保

探せること、読めること

請求書を読める状態で
保存することに加え、
下記の3項目で
すぐに検索できる必要があります。

検索機能の3要件

  • 日付
  • 取引先名称
  • 取引金額

下記のいずれかの方法で
「検索機能の3要件」を満たす必要が
あります。

検索機能を確保できる
システムを導入する
または
検索要件を
満たすための措置(例示)
  1. 請求書データ(PDF)のファイル名に、規則性もって内容を表示する

    例)2022年(令和4年)10月31日に株式会社国税商事から受領した
      110,000円の請求書
    →「20221031_(株)国税商事_110000」

  2. 「取引の相手先」や「各月」など任意のフォルダに格納して保存する
税務調査の際に、税務職員からダウンロードの求めがあった場合には、上記のデータについて提出する必要があります。

上記①、②の代わりに、表計算ソフトにより、日付、取引先名称、取引金額などを入力して索引簿を作成し、請求書等のデータを検索する方法によることもできます。

検索機能を備えているシステムを
導入しない場合、
ファイルの編集やリスト作成などにより
業務フローが複雑化し、
管理工数が増えてしまいます。

国税庁「電子帳簿保存法一問一答」電子取引関係(令和5年6月)
問16,44より

Bill Oneには、
電帳法に対応するために
必要な機能が
備わっています

電子で受領した請求書も、
紙で受領した請求書も、
電帳法で定められた保存要件を満たして
電子保存できます。

真実性の確保
受領形式が分かる
タイムスタンプの付与と
有効性の検証
訂正削除ができない
可視性の確保
請求書の検索
解像度チェック
正確なデータ化
最適な料金プランを知りたい
見積もりを依頼する

電子帳簿保存法に対応

サービスの詳細を知りたい
3分でわかる Bill One
資料ダウンロード
最適な料金プランを知りたい
見積もりを依頼する

他にも
選ばれる理由があります

  1. 01

    電帳法の対応と
    業務効率化を同時に実現

    電子帳簿保存法は請求書の電子保存に関する法律です。Bill Oneは、さまざまな方法・形式で届く請求書をオンラインで受け取れます。そして、電帳法で定められた保存要件を満たした形で手間なく請求書を電子保存するため、業務負荷を大幅に軽減します。

    電帳法の対応と業務効率化を同時に実現
  2. 02

    JIIMA認証を取得済み

    公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)に電帳法対応ソフトとして認証*されています。Bill Oneを導入する企業は、電帳法の要件を個別にチェックする必要がなくなり、税務署への申請手続きを簡略化することができます。
    受領に関する機能に対してJIIMA認証を受けています。

    JIIMA認証を取得済み
  3. 03

    99.9%の精度で
    請求書を正確にデータ化

    AI、OCR、入力オペレーターが、99.9%*という高い精度で請求書をデータ化します。経理部門による入力作業や確認作業の負担を削減するだけでなく、さまざまな機能や会計ソフトとの連携などによって、請求書に関する業務を大きく効率化します。
    Sansan株式会社が規定する条件を満たした場合のデータ化精度

    99.9%の精度で請求書を正確にデータ化
  4. 04

    インボイス制度への対応に伴う
    業務負荷も削減

    インボイス制度の開始に伴って発生する対応コストを削減します。受け取った請求書に記載された登録番号の照会や消費税額の検算をBill Oneが行い、適格請求書の要件を満たしているかを自動判定します。また、適格請求書の発行にも対応しています。

    インボイス制度への対応に伴う業務負荷も削減
  5. 05

    法制度対応の経験豊富な
    専任の担当者がサポート

    電帳法やインボイス制度への対応を目的としたシステム導入を数多く支援してきた、専任の担当者が伴走します。現状の業務フローを理解した上で、最適な機能による新たな業務フローを提案。導入後も運用定着に向けてサポートを行います。

    法制度対応の経験豊富な専任の担当者がサポート

さらに詳しく知りたい方へ3分でわかる Bill One

資料ダウンロード
  • 代表的な機能と料金体系
  • 導入のメリット
  • Bill Oneだからできること

導入事例

株式会社ユニオン
  • 業種
    製造・メーカー
  • 従業員数
    130名(2022年4月1日時点)
  • 毎月の請求書処理枚数
    約200〜300枚
導入前の課題
  • 電帳法改正に対応した社内フロー整備の必要があった
  • 紙の請求書が多く、決裁や保管業務が非効率になっていた
導入後の効果
株式会社ユニオン 株式会社ユニオン
株式会社明治
  • 業種
    菓子、牛乳・乳製品、食品の製造販売など
  • 従業員数
    約1万464名(2022年3月31日時点)
  • 毎月の請求書処理枚数
    約2万枚
導入前の課題
  • 請求書受領のフローが部署ごとに異なっていた
  • 請求書を一枚一枚スキャンすると、全社で900時間の工数が必要だった
導入後の効果
株式会社明治 株式会社明治
株式会社アサヒファシリティズ
  • 業種
    不動産
  • 従業員数
    1697名(2022年4月1日時点)
  • 毎月の請求書処理枚数
    約1万5000枚
導入前の課題
  • 各拠点に届いた請求書の本店への郵送を待たなければならなかった
  • 本店での数千枚の請求書の振り分けと検算に毎月20時間をかけていた
導入後の効果
株式会社アサヒファシリティズ 株式会社アサヒファシリティズ
ディップ株式会社
  • 業種
    人材サービス
  • 従業員数
    2356名(2022年4月1日時点)
  • 毎月の請求書処理枚数
    約1000枚
導入前の課題
  • 購買データと請求書との照合を目視で行っており非効率だった
  • 事業成長に伴って処理する請求書の量が増加していた
導入後の効果
ディップ株式会社 ディップ株式会社
導入の効果を詳しく紹介
Bill One 導入事例集
資料ダウンロード

サービス連携

さまざまなサービスを
Bill Oneに連携させて活用することで、
請求書に関する業務のデジタル化を
さらに推進します。
連携できるサービス・システムは、
今後も拡大していきます。

  • 勘定奉行クラウド
  • 弥生会計
  • freee会計
  • PCAクラウド 会計
  • マネーフォワード クラウド会計
  • Galileopt DX
  • kintone
  • 皆伝!
サービス連携の詳細を知りたい
お問い合わせ

価格・料金体系

Bill Oneの利用料金は、
初期費用と年額費用で構成されます。
お客様ごとに最適な料金プランを
ご案内しますので、
お気軽にお問い合わせください。

初期費用

あらゆる請求書をオンラインで受け取るための環境を構築するためにかかる費用です。専任の担当者による、導入支援も行います。

年額費用

受領する請求書の枚数に応じて、お客様ごとに最適な年額費用を設定します。ユーザー数や請求書の保存枚数などに制限はありません。

価格についての詳細を知りたい
見積もりを依頼する

お役立ち資料ダウンロード

実際の効果が分かる導入事例集
実際の効果が分かる
導入事例集
請求書業務の法対応は本当に自社対応で十分?
請求書業務の法対応は
本当に自社対応で十分?
請求書に関する電帳法対策のポイント
請求書に関する
電帳法対策のポイント

請求書にまつわる業務の悩みBill Oneなら、解決できます

Bill Oneは、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)に電帳法対応ソフトとして認証されています。Bill Oneを導入する企業は、電帳法の要件を個別にチェックする必要がなくなり、税務署への申請手続きを簡略化することができます。

Sansan株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格の認証を取得しています。