Bill One債権管理サービス
(入金消込機能)に関する
重要事項説明書

この重要事項説明書は、Sansan株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するBill One債権管理サービス(入金消込機能)(以下「本サービス」といいます。)について、お客様にご理解いただきたい事項を説明するものです。お客様は、この重要事項説明書の内容をすべて理解し、同意した上で本サービスにお申し込みいただくものとします。

  • 銀行代理業について
    当社は、住信SBIネット銀行を所属銀行とする銀行代理業者として、お客様と住信SBIネット銀行との間の取引の媒介を行います。
  • Bill One Bank口座に関する説明について
    本サービスに関する商品説明は、お客様が当社から直接説明を受けたものであり、当社以外の第三者からは説明を受けていないこと確認します。
  • Bill One Bank口座について
    本サービスでは、住信SBIネット銀行のBillOne支店で開設いただく口座(以下「Bill One Bank口座」といいます。)を親口座として利用します。この親口座に紐づく形で入金専用のバーチャル口座を発行し、このバーチャル口座をご利用いただくことで、お客様の入金消込業務の自動化を実現できます。
  • 手数料について
    本サービスの利用には、別途定める手数料が発生します。詳細については、別途ご案内する御見積書をご確認ください。なお、Bill One Bank口座の開設に手数料は発生しません。
  • 口座開設について
    Bill One Bank口座の開設は、当社がご案内する専用の申込リンクからのみ可能です。住信SBIネット銀行に直接口座開設手続きを申請された場合、Bill One Bank口座は開設できませんのでご注意ください。
    なお、Bill One Bank口座の開設にあたっては、住信SBIネット銀行所定の審査がございます。審査の結果、口座開設のお申込を受付できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
    また、本サービスでご利用いただける口座はBill One Bank口座のみであり、住信SBIネット銀行の通常の銀行口座を本サービスと連携させて利用することはできません。
  • Bill One Bank口座の解約について
    Bill One Bank口座を解約された場合、紐づく入金専用のバーチャル口座もすべて解約となり、また本サービスをご利用いただくことができなくなります。

以上

Sansan株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際規格の認証を取得しています。

銀行代理業の概要

  • 所属銀行
    住信SBIネット銀行株式会社
  • 銀行代理業者
    Sansan株式会社
  • 許可番号
    関東財務局長(銀代)第480号
  • 取扱業務
    預金の受け入れ、為替取引を内容とする契約締結の媒介
  • 営業日・営業時間
    月曜日~金曜日 祝祭日を除く 10:00〜18:00